記事一覧表示

paizaラーニング(SQL入門編)を受けてみた

概要

paizaラーニングのDB/SQL入門編が2018年7月2日まで無料なので、試しに受けてみた。以下思ったことを連々と。

SQL入門編1: SQLの基本文法を学ぶ

- DBってなんぞや?からどんな所で使われているかなどを説明しつつ、DBの有用性について教えてくれる。
- 基本的なテーブルでの操作(表示、データ取得から複数テーブルの結合まで)をコードに則り、その結果として起きている事を随時説明しながら教えてくれる。
- 動画内で使われている phpMyAdmin に関する解説が欲しかった。一度使った事がある人は全然困らないが、初めて見た人はとっつきにくいと思うはず。環境設定とか軽く説明して欲しかった。





SQL入門編2: SQLを仕事に使おう

- 実際に使われているシステムを想定したDBのログ解析を行う。実際の仕事を想定した実践的な内容だった。具体的にはSQL入門編1で習った事の応用を使って、DBからシステムに必要な情報を取り出したり、取り出した情報を集計したりする方法を習った。





レッスン全体

- 動画の構成として、動画の最初で概要とこの後行う操作の説明を一通り行い、それが終わってから本題に入るので、聞いていて分かりやすい(本題に入る前の心構えが出来る)。
- 動画内の内容がその下のTips(メモ)でまとめられていたり、動画毎に演習問題が用意されていて、学んだ内容を何度か復習出来て覚えやすかった。
- 演習問題で使われていたブラウザ開発環境の予測変換が大文字に対して行われなくて使いにくかった。動画の中でSQL文は大文字で書くのが汎用的だと説明されたのに、開発環境の予測変換に大文字が対応してなかったのはちょっと嫌だった。